
- 2021-03-22 旭屋製菓(大阪市平野区)
- 2021-02-22 鋳物屋(山形県東根市)
- 2021-02-01 大村屋(大阪市東住吉区)
- 2021-01-01 謹賀新年のごあいさつ
- 2020-11-20 道南伝統食品協同組合(北海道函館市大船町)のご紹介
- 2020-10-22 新篠津村クリーンあやひめ生産組合(北海道石狩郡新篠津村)のご紹介
- 2020-09-22 【イチオシ】有機生パスタのご紹介
- 2020-08-24 山口製糖(東京都江東区)のご紹介
有機生芋板こんにゃくの筑前煮
板こんにゃくと根菜を胡麻油で炒め、昆布だしと醤油でサッと煮ます。こんにゃくと相性のいい味噌を仕上げに加えても。
~筑前煮~
◎材料
・新・有機生芋板こんにゃく…半量(125g)
・根菜(人参、れんこん、大根等)適宜
・昆布だし(根菜がひたひたになるくらい)
・胡麻油(おおさじ1)
・醤油(大さじ1~)
・塩少々
・味噌(お好みで)
◎作り方
1)板こんにゃく半分を手でちぎり、根菜(人参、れんこん、大根等)も同じくらいの大きさにそろえて切る。
2)フライパンに胡麻油を入れ1)を炒める。
3)軽く炒めて胡麻油が具材になじんだら、野菜がひたひたになるぐらい昆布だしを入れる。
4)醤油(大さじ1~)を入れて味を調整し、塩で味を整える。味がなじんだらできあがり。
※お好みで甘味付けに「味の母」や砂糖を加えても。こんにゃくと相性のいい味噌を仕上げに加えても◎