
■あじの南蛮漬け 材料(2人分)
小あじ…6~8尾、塩・こしょう…少々、小麦粉…適量、揚げ油…適量、玉ねぎ・お好みの野菜…適量、八芳酢…大さじ4
<作り方>
①玉ねぎを水にさらして辛味をとり、ざるにあげて水をよくきります。
②下処理した小あじに塩・こしょうをして小麦粉をまぶし、油でからっと揚げます。(二度揚げがおすすめ)
③皿に①と野菜、②を盛り八芳酢をかけ、30ほどなじませます。
■茄子の煮びたし
「めんつゆ:八芳酢:水=1:1:1」で、焼き目をつけた野菜・肉・魚、厚揚げなどをさっと煮るだけ。だしが効いた甘酸っぱさがクセになります。
■キャロットラペ
にんじんを斜めせん切りにし、塩もみしてレーズンとともに八芳酢に漬け、食べるときにオリーブオイルと胡椒で和えます。
■ミックスビーンズのマリネ
彩り鮮やかな蒸しミックスビーンズを、八芳酢に漬けるだけで副菜に。
~簡単・時短・本格派 カンタン八芳酢~
これ1本で様々なお酢料理がカンタンに作れる八芳酢。砂糖や塩など合わせる必要がないから、旬の素材にかけるだけ、漬けるだけでおいしく味が決まります。化学調味料、果糖液糖類、エキス類不使用です。◎11058(ムソー) カンタン八芳酢<徳用タイプ>900ml
972円(本体価格) 900円(税込価格)
◎10966(ムソー) カンタン八芳酢360ml
508円(本体価格) 470円(税込価格)
ムソー品質管理室に訊く
Q.パプリカなど野菜を漬け込んだ後の「カンタン八芳酢」の利用法はありますか?
A.オリーブオイルや塩コショウ等を混ぜてドレッシングとしてご利用いただけます。お肉や野菜を炒めた際、サッと少量かけることにより、さっぱりマイルドな仕上がりになります。