国産有機はと麦茶

~安心でおいしいお茶を、お値ごろ価格で~
菱和園は創業以来、原料や栽培方法の安全性にこだわり、1996年に日本初の「有機認証」認定メーカーとなったお茶屋さんです。 安心でおいしいお茶を多くの方に知っていただくために、「有機アールグレイTB」「有機ハーブティーTB」「オーガニックグリーンティー」などの有機JAS認証商品も繰り返しお求めやすい価格で提供しています。

~次世代に伝えたい、伝承の健康茶~
はと麦の渋皮を取り除いたものが漢方薬でいう「ヨクイニン」。はと麦茶は脱穀前のはと麦を煎ってお茶として飲むもので、現代も美意識の高い女性に人気がある健康茶です。「国産有機はと麦茶TB」は、先祖代々親しまれている健康茶を次の世代に伝えていきたい、という思いから始まった「ひしわ伝承シリーズ」の新商品です。  はと麦の生産量日本一は富山県で、栃木県と岩手県がそれに続きますが、生産者の高齢化などで廃業が相次ぎ、菱和園では国産はと麦茶の原料調達に苦労してきました。「安定して調達できる国産原料がほしい…いや、健康茶の原料なんだから、国産有機のはと麦を探すのが本筋だ」。こうして今回、貴重な国産有機はと麦の調達先を新たに確保、「国産有機はと麦茶TB」のデビューが決まりました。

~はと麦の風味と成分を、惜しみなく~
穀物の焙煎ができる工場は限られているため、製造は三重県の協力工場で行います。より香ばしく、一粒一粒から旨みと成分が惜しみなく抽出できるように、独自の焙煎技術で仕上げます。最新の焙煎機を使いますが、気温や湿度によって温度・圧力を調整する職人の技術が必要です。

 焙煎したら丁寧に砕き、ティーバッグに詰めます。「素材である、はと麦本来の甘みや旨みが味わえるよう、あえて粗めに砕いています。細かく挽き過ぎないほうが水色(すいしょく)も美しい」と菱和園の開発コンセプト評です。外袋を開けた瞬間、いい香り。黄金色のきれいな水色が映え、やさしく香ばしい味わいです。水出し・お湯出し両用なので、季節を選ばずゴクゴク飲めます。夏は麦茶代わりにもおすすめ。カフェインゼロですので、小さなお子様から安心してお飲みいただけます。

◎41624(ひしわ) 国産有機はと麦茶TB 100g(20袋)
864円(税込価格) 800円(本体価格)

◎41547(ひしわ) 国産有機小豆茶TB 100g(20袋)
864円(税込価格) 800円(本体価格)

前のページへ 次のページへ
2025年6月号へもどる