2012年6月 の一覧
産地直送 平成24年 青梅 ご予約受付中
梅は古来より日本人にとって馴染み深い植物です。「三毒(食物・血・水の毒)を断つ」と言われ、抗菌・食欲増進・疲労回復・血流改善に効果があるとされます。
6月4日〜10日は 歯の衛生週間
合成界面活性剤入りのハミガキは危険!
一般的なハミガキを使った後、すぐにお茶を飲んだり、ミカンを食べたりして「味が変わった」という経験をしたことのある方は多いと思いますが、それはハミガキの中に入っている合成洗剤の成分(合成界面活性剤:ラウリル硫酸ナトリウム)によって舌の味覚を
司る細胞が壊されているためです。
夏季商品も充実 サンコーの健康志向菓子
原料は出来る限り国内産のものを使用。やむを得ず外国産の原料を使用する場合は、遺伝子組換作物を使用しないように努力しています。
ハト麦・玄米・小麦胚芽・海藻類・野菜類・黒砂糖・てん菜含蜜糖・天日塩など、ビタミンやミネラル、食物繊維などの成分を含む原料を積極的に使っているのも、うれしい点。もちろん全ての品について、合成保存料・酸化防止剤・タール系色素・人工甘味料・化学調味料などは一切使用していません。
「正食料理 基礎の基礎」の英語版、完成
正食<マクロビオティック>の料理をするうえで、欠かせないことを集めた「正食料理 基礎の基礎 マクロビオティックはじめの一歩」(岡田 昭子監修/正食協会編)。50ページ仕立てのハンディな本ですが、調理器具のいろはから水加減・火加減など調理の基本、お米と雑穀と豆をちゃんと食べる調理法、野菜をしっかり摂る調理法、乾物・加工品の使い方まで、しっかり覚えたい「基礎の基礎」がわかりやすく書かれた入門書です。
このたび完成した“SEISHOKU Macrobiotics The First Step” は 、こ の本を海外向けに少しアレンジし、 英訳したもの。美しい料理写真、理解を助ける手順写真もそのまま載っているので、日本文化やマクロビオティックに関心をもつ外国の方へのプレゼントに喜ばれそうです。