2013年12月 の一覧
別所蒲鉾店 (島根県出雲市大社町)
出雲大社で知られる大社町は、日本海の海の幸に恵まれ、昔から蒲鉾作りが盛んな町。別所蒲鉾店の竹並一人さん(52歳)も蒲鉾屋の三代目に生まれ、21歳で家業を継ぎました。
当時の食べものは食品添加物がいっぱい。蒲鉾や竹輪も例外ではありませんでした。子どもが生まれた竹並さんは「娘たちに自信を持って食べさせられるものを」と切望しました。原料まで調べ上げ、徹底的に吟味した材料で一から作れるのは…自分にとって練り製品しかない。こうして別所蒲鉾店の無添加練り製品作りが始まりました。
別所蒲鉾店の練り製品
別所蒲鉾店のすり身には、地元山陰・九州で水揚げされた新鮮な地魚(鯛、鯵、キス、カマスなど四季折々の魚)と、国内産のタラを使用しています。
一般の冷凍すり身は保水性や弾力性を向上させるために、食品添加物の重合リン酸塩とソルビトールが使われますが、重合リン酸塩はキャリーオーバー(加工助剤)とみなされ、原材料欄への表示義務がありません。別所蒲鉾店で使用するタラは、スケトウダラに北海道産ビートグラニュー糖だけを加えた特注品の「無リン全糖スケトウダラすり身(北海道で水揚げして陸上加工)」と「南ダラ(ニュージーランド沖で日本船籍の船が漁獲して船上加工)」を使用。もちろん全てリン酸塩不使用です。
12月22日(日)は冬至 かぼちゃ、小豆、「ん」のつくもので一陽来復
冬至は北半球で太陽の位置が1年で最も低くなり、日照時間が最も短くなる日。弱まった太陽の力がこの日を境に甦ることから、陰が極まり再び陽にかえる日=「一陽来復」と呼び、冬至を境に運が向いてくるとされます。
冬至には「ん」のつくものを食べると「運」がつくとされ、かぼちゃ(南瓜)もそのひとつ。夏から長期保存が効くことから、冬に栄養をとるための先人の知恵でもあります。小豆を使った冬至がゆは、小豆の赤で邪気を払い、翌日からの運気を呼び込むものです。
本物素材で、ひと手間かけた 正月準備
古くは12月13日を「事始め」といい、正月準備を始める日とされていました。
お正月の準備は本物素材でひと手間かけて、古き良き日本の「お正月」を子どもの世代に伝えませんか。
丁寧に蒸し煮を楽しむ 正食おせち料理
煮しめ
炒め五色なます
お雑煮
数量限定 年末限定 好適品
・松前漬の素・タレ付 100g 494円
・富士ゆずなま酢 150ml
・有機しゃぶしゃぶ餅各120g 各390円
・あたりめロール・徳用 90g
・函館白口浜産・天然真昆布
・函館白口浜産・天然真昆布
等など
12月のNEWS
★新商品
・25年産特栽新篠津あやひめ小袋玄米 300g オープン価格
・25年産特栽芦別ななつぼし小袋玄米 300g オープン価格
・オーガニックダークチョコ いずれも40g 298円
【・ラズベリー ・ミルクチョコレート ・ミルクチョコ クリスピーキャラメル ・ホワイトチョコ マンゴー&ヨーグルト】
・ポップコーン・塩味50g 198円
・ポップコーン・甘味50g 198円
・ベジカップしょうゆラーメン78g 230円
・ナチュラムーン・ナプキン昼用(羽付き)16個 498円
★再開商品
・国内産有機小麦粉・強力粉500g 546円
★おすすめ商品
・エマルジョンクリーム30g 4,725円
・プレミアムアイクリーム15g 6,090円
ムソーのお正月料理 クリスマス ギフト
★ムソーのお正月料理
素材をいかした伝統の味付けをし、ひと品ひと品、丹念に仕上げたおせちを慶びの食卓に今年もお届けします。
【ご予約締切日】:12月6日(金)
★2013 Winter冬の厳選 ギフト
ムソーが厳選したこだわりの商品です。大切な方へ身体にやさしいおいしさをお届けください。
【ご注文締切日】:12月15日(日)
★クリスマス パーティーセレクション2013
みんなの心と体にやさしくおいしいパーティーメニューを揃えました。
【ご注文締切日】:12月2日(月)